ROVER RHYTHM BLOG
自己紹介
Sam
詳細プロフィールを表示
2011年3月22日火曜日
Jeep Wagoneer70'
Battery交換したwagoneerが戻って来て、またbatteryが上がってしまった模様で1番疑うべき場所は、勿論オルタネーター(発電機)。エンジンを始動して回転数を上げ検電器で測ると電圧が.5位しか上がらないので確信しました。3年前にオルタネーターを取り替えたらしいのですが、部品は新品でもそのオルタネーターが作られてから何年たってるかが問題です。いくら新品未使用品でも残念なことに当たり外れがあります。それが手作りならなおさらです。
決してアメ車だから、で終わらせたくありません。70年代の国産車クラウンやスカイラインだって同じはず。
次はオルタを交換しなくてはなりません。またすぐにbatteryが上がってしまいます。
人の手で作られた左右対称(Symmetry)に近い作品や部品は極だと思いますし目標です。それにしても、渋いWagoneerです。
今回仕様した検電器SANWA CD-771です。12v 24vの電気なら何でも測れます。勿論、導通も
sanwa cd771
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿